シャトレーゼ食べ放題!千葉県船橋三咲店の体験レポ

実際に食べた体験レポを、たくさんの写真と共に分かりやすくまとめているので、気軽に見てみてください。

また、YouTubeでも紹介していますので、動画で詳しく見たい方は、コチラも覗いてみてください!

船橋三咲店のアクセス・店舗までの道のり

京成電鉄松戸線【三咲駅東口】徒歩4~5分

三咲駅の東口でたらすぐ左手にある細い道を進みます。

駐輪場とかがある方で、線路沿いを歩くイメージです。

踏切がある通りに出るので、その目の前にはシャトレーゼの看板も見えるので、ここが三咲店です。

食べ放題の料金と時間

平日  大人1800円 子供900円

土日祝 大人2000円 子供1000円

時間:60分制(11:00~19:00ラストオーダー18:00)

予約や込み具合は?

まず始めに、予約はできません。店舗に行った順での案内です。

今回私は平日に行ったので、その時の込み具合を話します。

平日11:45に店舗へ着きましたが、待ちもなくすんなり入れました。その後も、席はいくつか空いている様子でしたので、平日の日中に関しては、比較的すんなり入れるのではないかな?と感じました。

食べ放題までの流れ

➀店内カフェ入り口のレジに、食べ放題の旨、声をかけると、まずは席の確保をするように案内されます。

②席の確保をし、レジへ向かう。

③レジでワンドリンク制のドリンクの注文をし、会計を済ませる。(ブザーを渡させる)

④ドリンクの準備が出来たらブザーが鳴るので、取りに行く。この時に食べ放題のルールを聞いて、ここから食べ放題の時間がスタートします!

食べ放題のケーキやその他メニューの種類は?

ケーキや焼き菓子は、タイミングによって入れ替わりがあったので、1時間の食べ放題の時間の中でも、ちょこちょこ様子を見て、種類の追加がないか見てみるとよいでしょう。

また、時間や日によって、出される種類は異なるかと思いますが、今回どのようなケーキなどがあったのか、少し紹介したいと思います。(商品名が分からないものもありますが…)

ケーキ類の種類

・イチゴのショートケーキ

・パリパリチョコショート

・濃厚チョコショートケーキ

・上がバナナムースのチョコショート(残り1個)

・イチゴ入りチョコショート(残り1個)

・ダブルチーズケーキ

・ブルーベリーㇾアチーズ

・モンブラン

・ひょっこりしろくまの白桃ソーダゼリー

途中から追加されたもの

・ガトーショコラ

・レモンチーズモンブラン

・桃のショートケーキ

その他デザート類

・うみたて卵のふんわり厚切りロール

・山梨県産白桃のふんわりロール

・バウムプリン

・パルフェ(イチゴ、チョコ、パイン&オレンジ)

途中から追加されたもの

ヨーグルト(しぼりたて牛乳、アロエ、温州みかん)

焼き菓子や和菓子系

・アップルパイ

・パイ生地のお菓子

・梨恵夢(バター風味、瀬戸内レモン)

・シュガースコーン

・ワッフル(キャラメル)

・粗搗き大福

・酒まんじゅう

・かりんとう饅頭

・黄味しぐれ

・水まんじゅう

・餅入り最中

・一粒栗饅頭

・窯焼きチーズ饅頭

・田舎パイあずき

・どらやきバター

・みたらし団子とよもぎ団子

途中から追加されたもの

リーフパイ

アイス系

・チョコ

・バニラ

・ソーダ

・レモン

・メロンクリームソーダ

・宇治抹茶

実際に食べたケーキ達

私(kotori)の一巡目↓

二巡目↓

三巡目↓

妹Bの一巡目↓

二巡目↓

親鳥の一巡目↓

二巡目↓

この他にも、焼き菓子や和菓子を少し、みんなで食べました。

食べてみた感想

思ったより種類はいろいろあるなと感じました。ケーキも、ショートケーキ類、チョコ系、チーズ系もバランスよくあったので、楽しめました。 焼き菓子や和菓子もあるので、普段そんな食べないものにも挑戦できますし、ケーキの甘さに飽きたときの、みたらし団子の甘じょっぱさや、ヨーグルトのさっぱりさにも救われました。

ぜひ皆さんも食べてみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました