はじめに
東京ディズニーシーの夜のショー
「ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス」を
見ようとしているそこのあなた!
こんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
- 風速いくつで風キャンになるのか?
- いつごろキャンセル決定するのか?
- DPA鑑賞エリア購入時は、返金対応があるのかどうか。
今日は実際に2月14日、
KOTORIが体験した風キャンについて紹介したいと思います。
現在風キャンになるのか不安になっている方や、風が強い日に行くことが決まっている方などの、参考になるような記事を書いています。
ビリーヴ風キャン当日の流れ
この日はバレンタインということもあり、少し気合を入れDPAの鑑賞エリア②[リドアイル]での鑑賞予定をしていました。
無事DPAも確保し、入場時間が17:40~19:20となっていたので、16:15頃から待機場所に並ぶことにしました。この時点で既に20人ほど私たちの前に並んでいて、その後も17時には後ろに40人くらい並んでいました。
待ち時間中の案内
DPAの鑑賞エリア②待ち時間中も、幾度となく「本日は風が強いため、場合によっては、ショーの内容の変更、もしくはキャンセルとなる可能性もございますのでご了承いただきますようお願いいたします。」というキャストさんの掛け声が繰り返しありました。
ただ、正直心の中では、きっとまだ様子をみているんだ、もう少しで風も弱くなるのでは?とずっと願っていて、大丈夫なのではないかと感じていました。
前日と当日の天候
前日2月13日は私たちはランドにいたのですが、一日中雨でした。しかし、小雨の中ビリーヴはやっていたようです。
当日2月14日は曇りでしたが、冷たい風が午後以降強まっていました。
前日雨の中やったくらいだし、この日はやるだろうと油断していました。
しかし振り返ると、待ち時間中に座って、目の前を行き交う人たちを見ていた時も、カチューシャが飛ばされそうな人や、冷たい風がビュー!とふいた時は私たち含め、色んな人たちも軽く悲鳴を上げるほどでした。
風速いくつでビリーヴの風キャンになるのか
調べたところ、風速10mでほとんどのショーはキャンセルになるようです。
またショーによっては、風の向きも重要になるようです。
とくにビリーヴのような花火も多く使用するショーでは、風向きも注意が必要です。
当日の風速
実際にネットの天気予報サイトで、舞浜の風速を見てみると、風速7m後半~8m後半との記載があり、どうなんだろうと感じていましたが、きっと東京ディズニーシー内にも正確な風速計があると思うので、ネットなどの舞浜付近の風速情報では、あまり意味がないのではないかと感じました。
いつビリーヴの風キャン決定したのか
この日は、17:40からのDPAの鑑賞エリア②のリドアイルへ入り、席を確保しその30分後の大体18:10頃に、キャストさんからリドアイルにいる私たち全体に向かって、アナウンスがありました。
本来DPAは立ち見席ですが、この日はバケパが少なかったようで、座り見のとても良い席を今回確保できたので、一気に落胆しました。
周りもみると、残念がる方や、しばらく動こうとしない方なども多く、私自身、エリアまで入れたからきっとやるのかな?と少し期待もしていたので残念でした。
ただ、キャンセル自体は、本当に日によってバラバラで、今回のように18時過ぎに分かるときもあれば、18時前に決定することもあるようです。又、風ではありませんが雨の場合、中止アナウンスが15分前にあったこともあるようなので、本当にこればかり…天候に関してはしょうがないようです。
ビリーヴ風キャン時のDPA返金はあるのか
結論から言うと、ショーの公演が中止になった際には返金対応があります。
ただし、ビリーヴのショーが一部変更などで公演自体を行った際には返金はありませんのでご了承ください。
今回、私は返金対応となるのですが、アプリでクレジット決済を行っているので、自動的に返金される仕組みになっています。
しかし、返金に関しては1~2か月程かかるようなので、気長に待ちましょう。
大事なこと
これから先、春にかけて風キャンは覚悟しておくべき要点です。
晴れていても風によるキャンセルの可能性があることは、理解しておきましょう。
- 確実に見たいのであれば春先は控える
- 遠方から来ていて時間を無駄にしたくないのであれば、危ういと感じたら、ショーは諦めることも大切
- ショーの為に来たのであれば、我慢して運に任せる。
実際に風キャンを体験してみて思ったこと
もちろん今回、私は3時間前から待機をし、極寒の中2時間を経てのキャンセルだったため、とてもショックでした。
しかしそれ以上に、DPAの取得から当日の流れまで、一通り体験できたので、勉強になったし、次に活かせられるなとポジティブに思うことができたので、悲しいことばかりではありませんでした。
なんなら、またシーに行く口実もできましたし、ぜひ今度こそはDPAの鑑賞エリアで、ビリーヴを体験したいと改めて思うことができました!
今度ビリーヴを鑑賞出来た際には、またレポートしたいと思います。
最後まで見て下さりありがとうございました。
ぜひ皆さんもディズニーシーを楽しんで下さい!
コメント